|
|
|
|
|
山本宅 |
月の兎 |
黄花蓮 |
黄花蓮 |
平等院 |
わが家における今シーズンの最盛期は、おそらく、本日の前後5日になると思われます。近日中に、個々の品種を撮影したものをご送信しようと考えております。しばしお待ちを!「若狭又五郎蓮」は晩生品種のため、開花は8月に入ってからになりそうです。 (7/11) |
|
|
|
|
巨椋斑/今期2本目、2日目の開花。
巨椋瑞光/今期3本目、2日目の開花
大灑錦/今期2本目、2日目の開花
(以上3種、14日開花)
|
巨椋斑 |
巨椋瑞光 |
大灑錦 |
|
|
|
|
中国食用蓮/今期3本目、2日目開花
大賀蓮/今期3本目、2日目の開花
絹 留/今期2本目、2日目の開花
絹留(月の兎×大灑錦)
山本和喜 命名(以上3種、15日開花) |
中国食用蓮 |
大賀蓮 |
絹 留 |
|
|
|
|
近江妙蓮/今期1本目、1日目の開花
請所本紅/今期1本目、2日目の開花
千弁蓮/今期7本目、2日目の開花 |
近江妙蓮 |
請所本紅 |
千弁蓮 |
|
|
|
|
根本毎葉/今期7本目、2日目の開花
交配種/今期1本目、2日目の開花
月の兎×大灑錦/今期5本目1、2日目
の開花 (以上、27日開花) |
根本毎葉 |
交配種 |
絹 留 |
|
|
やっと咲きました。「若狭又五郎蓮」 開花2日目、今期、初開花です。容器
栽培ではなく、蓮池の方が先に咲くのは珍しいです。猿の被害にあい、葉がな
ぎ倒されてしまいました。 7/28 山本和喜 |
|
若狭又五郎蓮 |
|
|
|
|
|
|
小舞妃 |
巨椋の輝 |
桃 蓮 |
月の兎×大灑錦 |
五丁田下ノ段 |
小舞妃/今期2本目、本年の植替え実習時の分根 巨椋の輝/本日2日目、今期3本目 桃 蓮/今期、4本目で、花は1日目と3日目 月の兎×大灑錦/本日2日目、今期5本目 「絹留」の兄弟 五丁田下ノ段/本日2日目、今期初開花 (以上29日開花 |
|
|
かなり花数が減少してきました。本日2日目、今期初開花です
8/3 山本和喜
|
小倉西 |
|
|
|
大阪水走古代蓮 本日2日目
西村白 本日2日目、
巨椋の白鳥 本日2日目
(以上、今期初開花 8/3日開花) |
大阪水走古代蓮 |
西村白 |
巨椋の白鳥 |
|
本日2日目、今期、4本目の開花となります。
‘紅カニ’の特徴かよく出現しているので、メールいたします。
8/19 山本和喜
|
紅かに |